かみの春
2016-03-12



本日は岡太神社大滝神社の雪囲い外し
禺画像]

立派な彫刻を間近で見ながらの作業
禺画像]
和気藹々ながら凛とした空気 手慣れたメンバーなので作業は早い 

下宮の次は奥の院 暖冬だったので雪は全く残っていない
禺画像]

かなりの重労働だが休みなく淡々と
禺画像]

奥の院にも春 眩しい日差し
禺画像]
作業後は慰労会だったが工場の片付けで帰宅

午後からはちょっと越前海岸まで
禺画像]

右近家の敷地内にできたカフェに
禺画像]

北前船交易で財を成した右近家 見学はまた今度
禺画像]

午後3時過ぎ、眩しい水平線を眺めながらのコーヒーは格別
禺画像]

仕事も何も忘れてぼーっと のはずが仕事の電話
禺画像]
それでも久しぶりの海岸線のドライブでリフレッシュ

ゆっくりし過ぎて午後5時からの自警団の点検作業を忘れていました。30分遅刻で参加
禺画像]
ポンプの始動と消火栓の点検 終わったころは真っ暗

夜の工場の見回り 次々出来てくる飛龍紙
禺画像]

積み重ねてみるとまた違う表情
禺画像]

飛龍の花盛り
禺画像]
和紙の里の春

                  かみの春

                            花粉症のおまけがついてきた

[和紙の展示室]
[大滝ものがたり]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット