夏のしつらえ
2014-07-12



なかなか暑さを実感できないまま、遅れに遅れた夏のしつらえ

台風の後の晴れ間が唯一のチャンスと見て本日夏障子への入れ替えと畳干しの決行
禺画像]

地蔵堂の祭り準備に出かけていたアラエイティの父も動員
禺画像]

床板をめくり空気を通すことも大事な仕事、縁の下にも湿気を感じる
禺画像]

去年入れ替えた畳、初めて天日にさらす
禺画像]
外に出すときと乾いてからの重さを実感

そして油団の出番
禺画像]
毎年見る裏に貼られた紙には歴史を刻む文字

そして100年の色艶
禺画像]

油団の最後の仕上げは時間だけ
禺画像]

昨年貼った夏障子、布から極薄水切紙に
禺画像]

向こう側が何とか認識できる透け方、布だとこうはいかない
禺画像]

夏のしつらえと一緒に居間も大きく模様替え。

懐かしさと寂しさとともに役目を終えたおもちゃたちを片付ける
禺画像]
下の娘も高校生、お盆や正月にやって来た姪っ子も来年は中学生、時のたつのは早いもの

そしておもちゃ置場はPCエリアとして私の居場所になった
禺画像]
さわやかな風の入る特等席、営業部長と今年入社の新人も和む窓際

                  夏のかみ

                                今日は一日家にいた
[和紙の展示室]
[かみと暮らす]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット