今日はお大滝区の総出、山の下刈り作業
隣組の組長なので昨日からいろいろ準備
でも山に入るとなぜかほっとする
今年の下刈り場所は檜林担当
檜皮(ひわだ)という神社などの屋根に使う皮を採取した檜林にはその名残が
かなり蒸し暑い日だったが山頂付近は涼しい風、気温は2〜3度低いだろう
このへこんだ部分はここが外敵を迎え撃つための切込みだった
それほど力を持っていた大滝寺
こんな山の中にも歴史がある
大杉広場の反対側にある二の杉
威風堂々の姿は負けていない
毎回出会う山の住人
作業は淡々と、そして大汗かいた後の慰労会はなごやかに賑やかに
大滝ものがたり
ブログの写真も忘れるほど
セコメントをする