越前和紙展〜和紙を気軽に使おうvol.2
2013-01-16


福井市内のギャラリーにて展示
禺画像]
朝は飛龍紙製作、来客や電話・配達でてんやわんやの中…奥さんと二人ここに

それは逃避…とも言う。実際は荷物が多くて二人いないと無理でしたが

でも偶然そこに前区長さんも、もしかして同じ気持ちだったかも

ノープランで展示、期間が長いのでまた入れ替えなどすればいいや

忙しすぎるのでちょっとだけ休憩
禺画像]
BGMはJAZZの静かな店内

美味しいコーヒー、シニアグラス(老眼鏡)忘れて雑誌読めず。まあいいか
禺画像]
初めて来たのは長女の年末年始塾の送り迎えだったね。もしかして一年ぶりくらい?

この店の常連さんは最短でも30分以上楽しんでいる落ち着いた店
禺画像]
落ち着かない私たちはたった15分、それでも大切な心の栄養

さあ帰りますか〜

明日納期の仕事、間に合わないので明後日着に、試作のやり直し指示、本日出荷の確認電話
どこまでやっても終わらない…

仕事は強制終了、母校の小学校の寄付金集金、区長の手助けをしていただく事務局依頼など

そして明日には出さないといけない区長就任の挨拶状、すんなり受けずにいろいろあったのでなかなか手間がいる

あっという間の一日、こんなふうに今年は過ぎてゆくのかな
[和紙の展示室]
[大滝ものがたり]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット