コメント(全5件)
1〓5件を表示
chiyorin ― 2011-04-02 22:26
行ってしまったね。
寂しいけど、うれしいよ。
娘の未来は、光り輝いてまっすぐ未来に繋がっているもの。
一緒に繋がって見守っていましょう。
しーさん ― 2011-04-03 11:11
チョッコラ寂しいですね。我が家もそんな時期がありまして、ゲートを出て行くときはアッケラカンとしていました。心配な顔をしているのは親ばかりで、本人は笑顔で手まで振っていましたから。新婚旅行じゃねえって!という感じでした。見送り帰りの車の中はしーんとしてましたね。唯一弟だけは空港の売店で買ってもらったおもちゃで遊んでましたが・・。しばらくは寂しい毎日が続きますよ・・・!
ONSAN ― 2011-04-03 17:02
まあ今の時代だから、顔を見て話したりと言うことはネットで可能なので、着いたばかりですがさっそくテレビ電話で話しています。イギリスの画像がちょっとだけ見られましたが外国って感じ、うらやましいです。
寂しくなるんだろうなと覚悟はしてましたがもともとが大阪で暮らしていたので思ったほどでも無かったです(大阪に行ったときのほうがはるかにきましたね。)、今のところは。お母さんはちょっとブルーかな。次女にまとわりついてます。
おさか ― 2011-04-03 19:03
おぉついに!もう着いた頃かな?
外国に初めて足を踏み入れた瞬間のことよく覚えてます。
飛行機降りて市内に出るバスに乗って見慣れない町並みを見たとき、なぜか来たことを猛烈に後悔。回れ右して帰りたくなりました(笑)。私だけかと思ったら、友人の中でも結構同じことを言ってた人多かった。実際には十分旅を楽しんだけど。
今頃、うわ〜超帰りたい!という気持ちとワクワクな気持ちとで頭ぐるぐるなんだろうな。
頑張って来てね〜(*^▽^*)/
しーさん ― 2011-04-04 08:49
大学を卒業してからですが、近衛兵バンド、2階建てバスが見たくて、研修旅行に参加しましたが、パレードについていったら迷子になってしまい、ツアーのバスに迷惑かけたことを思い出しました。お嬢さんも向こうの色んな音楽に接してほしいですね。ファイト!我が家の娘の時代は携帯やメールは今のようになかったですから、何してるかが毎日心配でした。まあ心配したところでどうしようもないのですが、親の方が・・・シックになってました。
セ記事を書く